2月22日
今朝も寒かったですね。
立春を過ぎてから、一段と寒くなったようです。
寒さに負けず7名の参加です。
梅の開花も例年より1カ月ほど遅れているみたいですね。
スタート時は
日が照っていて、ちょっと暖かくなりそうと期待したのですが、
休憩以後に冷たい風がピューピューとポールを煽ってきます。
風が強い時は、ポールを突く位置が不安定になることが
あるため注意が必要です。
普段はポールが身体の安定性を保ってくれますが、
ポールの突く位置が不安定になると、バランスが崩れる恐れがあります。
腕の振りをコントロールして強風対策しましょう。
ノルディックウォーキングは圧倒的に女性に人気です。
SALC発足してもうすぐ6年になりますが、8~9割は女性です。
アクティビティリーダー、ベーシックインストラクターの
新規研修を受講した時、
更新研修の時も私以外は女性の方でした。
というか、
市民参加の運動や活動は圧倒的に女性が多いように思います。
健康、地域社会などに対し意識が高く、
コミュニケーション能力に長けている。
男性は仕事で大変だと言われそうですが、
今や仕事、子育て、家事とこなす女性のほうがはるかに
活動量が多いと思います。
女性活躍と言うことがしばらく前に叫ばれましたが
過去から現代そして未来とずっと女性が活躍していると思いますが。。
森林公園や河川敷でウォーキングされている方の傾向として
・男性はひとりで黙々と歩く
・女性は複数で楽しく歩く
・ご夫婦で仲良く歩く
このスタイルが多いようです。
男性は仕事以外ではなかなか社会に馴染めないのだろうか?
男性こそもっと健康に意識を向け外に出てほしい。
生活習慣病が発症、悪化し、歩けないような状態になったら
体格のいいあなたのお世話は誰がするのでしょう?
今の生活習慣が未来を作ります!
ノルディックウォーキングはいつでもどこでもできる全身運動です。
コメントを残す