まずは姿勢のチェックから

1月18日

本日は佐賀県ウォーキングアプリ「SAGATOCO」イベント案内
「ポールを使ってウォーキング」からお二人の方が参加されました。


IMG_8468

お二人ともノルディックウォーキングは初体験であり、
ポールウォーキング用のポールを持参されてましたが
ほとんど使ったことないとおっしゃてましたので、
ノルディックポールをお勧めしました。

いつものように
「歩き方教えてもらったことありますか?」
の質問からです。

案の定「いや~」でした。

歩行の前に姿勢が大切だとお伝えし姿勢のチェック
そして、歩行のチェックと正しい歩行練習。

ノルディックウォーキングのテクニック①~③(過去記事)
のステップでレクチャーしました。

お二人とも猫背が気になるようでしたが
ポールを持ったことで、しゃんと背筋が伸び
歩幅が広がりました。

また、自然に腕を振ることでポールの感覚を理解され
美しいフォームになり、ノルディックウォーキングの効果を実感されたようです。

ノルディックウォーキングは体験された方それぞれに
感じ方や効果があります。

まずはポールを使うことになれ、
リハビリから体力増強まで個々のレベルにあったフィットネス効果が期待できます。

姿勢については時々写真を撮ってもらいチェックしましょう。
生活習慣により姿勢が悪くなると、病気や怪我につながります。

22935063

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA