1月11日
小雪の舞い散る中、4名でノルディックウォーキング。
今年から準備運動に種目を増やし、全身のストレッチや筋トレも含め
約8分間、十分に体を温めてからウォーキング開始。
ウォーミングアップをしっかりすることで心身の準備が整い、
怪我の予防につながります。
体と脳に「これから始めるよー」っと合図を送りましょう。
歩くことは、脳の活性化に良いとされています。
有酸素運動でたくさん酸素を取り込ことや
血流が良くなることで次第に頭がさえてきます。
ひらめきが降りてくる時もありますよ。
また、みんなでおしゃべりしながらのノルディックウォーキングは
オートクライン効果も期待できます。
オートクラインとはコーチング用語で
自分の言葉を自分の耳で聞くことで
気づきやアイデアがうまれたり、頭の中が整理されたりすることです。
また、ストレス解消にも効果があります。
悩みことがあってもウォーキングすることで
自然と頭の中がすっきりし、
突然、解決策やアイデアが頭の中に飛び込んでくることがあると思います。
さあ、レッツ!ノルディックウォーキング
コメントを残す