今日は佐賀市の市街地をノルディックウォーキング!
お堀沿いの木々には早くもクマゼミが鳴き方練習中です。
最近は海外からの見学の方も多くみえられてますね。
本丸歴史館は外装の工事をしてましたが、見学は可能です。
市村記念体育館、県立図書館と進み佐賀神社・松原神社の裏を流れる松原川へ
松原川には昔いたずら河童がいたそうですよ。
今では河童神社として祀られてます。
今度は長崎街道へ進みました。
県庁通りに戻ると偉人さんたちが出迎えてくれます。
知的障がい児教育・福祉の先駆者
石井亮一さんと石井筆子さん
この通りにはたくさんの偉人さんがいらっしゃいます。
博物館、美術館と通りスタートの島義勇像まで
約6km80分のノルディックウォーキングでした!
意外な発見があって面白かったです
一緒にゆっつら~とノルディックウォーキングしませんか?
7月の体験会のお知らせです。
開催場所 佐賀県立森林公園(佐賀市久保田町大字徳万1897)
日時 7月13日(土) 9:30~11:00 南駐車場展望台前集合
コメントを残す